俗物精舎|SOUTHBAY TATTOO JAPAN

1970年より兵庫県尼崎市で刺青・タトゥーを中心にアート活動しているSOUTHBAY TATTOO JAPAN 所属アーティスト2名によるブログ。
二代目彫寿-Horiju II & 寿舞-Jumai(女性彫師)
<古典水墨肌絵刺 尼崎彫寿一門>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | | - | -
来たれ春一番
皆様お久しぶりです、寿舞です。
昨年から今年にかけ、有難いことに例年に無いほど忙しくさせて頂いて、ブログのほうサボり過ぎですみませんです…ここでご挨拶をひとつ。

そこそこ寒さもマシになりつつある今日この頃ですが、極寒の中もろ肌を脱がねばならぬ状況で(しかも痛い)負けずに通って下さっているお客様方!ほんとに有難うございます。

皆様から頂きましたお土産やお手紙、まとめてのお礼になってしまって申し訳ないですが、いつも美味しく頂いております、そして文字通り身になっております!
皆様が楽しんで下さっているのが何よりの励みです。


私はといえば、いいニュースではありませんが、まさかの腱鞘炎が出てしまいまして…
先週頃からひどく痛むので、サポーターの野郎にお世話になっています。
腕短っ!!って思いますがそこは無視して下さいね。

お仕事を始めた頃は少し痛い時期もあったものの、作業の仕方が良かったのでしょうか、今まで腱鞘炎とはほとんど御縁の無かった私ですが、
今更のことでビックリ仰天です。

調べると親指側が痛くなる方が多いようで、対処法などもありましたが、親指なんて痛くねーよ…ってなもんで。
私はそれとは違うようです。


とりあえずその日その日で、サポーターをすると楽になる所に装着して作業させて頂いてます。
暫くお見苦しいかと思いますが、お許し下さいませ!

| 寿舞(じゅまい) | jumai | 04:41 | comments(2) | -
浮世絵日和
 先日、大阪市立美術館で開催中の「没後150年 歌川国芳展」を鑑賞して参りました。


梅雨入り前ですが雨が多かった中、この日はなんとも人々に気持ちよく照りつける日差し、私には暑すぎるくらいのギンギンの快晴!
とても良き日和です。

大阪市立美術館は天王寺公園内にあるため、ついでに季節のお花も楽しんできましたよ。

今回の展覧会、国芳展としては過去最大級らしいということで、混雑は覚悟していたものの…。
やはり金魚のフン、長蛇、どころではない列に並ぶパターンの鑑賞方法でした。
浮世絵の人気凄し、毎度思いますが、平日真っ只中の昼の日中でコレだったら土日は如何なる事に!

なんて思いながらタップリ楽しんできました。
個人的に今回は摺る前の「版下」が観られたことがとても嬉しかったです。

人それぞれ色々楽しみ方があると思いますが、私は浮世絵を観に行く際、絵的な部分も勿論ですが、彫りや摺りの技術や色合いの部分が本当に凄すぎて、そちらを楽しみにしている派です。
その上、版下も観られるとなると二度三度美味しく涎が大変なわけなのです。
どうしましょう!

しかも展示室を出ますとグッズ販売があるのが常ですが、アダチ版画研究所さんの
DVD「彫と摺 -浮世絵の技法-」があるジャーン!!
どうしましょう!
昔TVで浮世絵彫師さんや摺師さん達の特集をみた時の、あの感動が再び。

でも収録時間が28分なのです…2時間くらいみたい…。
この日は購入しなかったのですが、きっと通販できるはずと期待☆

帰りに天王寺公園内でくつろぎまくる猫さんにも遭遇できました。
たまらんですね。


| 寿舞(じゅまい) | jumai | 04:10 | comments(0) | -
持つべきものは同胞なり。
メインPCがぶっ壊れ 、先日さらに全データが入っていたHDDまでぶっ飛んでしまい、もうどう落ち込んでいいのか解らない状態DEATH!
が、嬉しいことに、お客様から「ブログ更新して下さい」「最近書いてらっしゃらないですよね〜」など等、お声をかけて頂くことが多くて正直びっくりしております。
こ、こんな内容のものでも読んで下さってるとは!まさかの読者が…貴重ですよ貴方!!
予想外でうろたえつつもデレデレしますね、ありがとうございます。
どうでもいい内容:仕事内容=8:2くらいですが…どうぞお許しを!


だいぶ前になりますが、久しぶりに京都へお出かけして参りました!

私と同じく、みうらじゅんさん好きである同胞(女子)が、
「京都のガケ書房にみうらじゅんさんが来られるみたいですけど行きます?チケット取りますよ!」
とお誘いしてくれたのです。
そんなの行かない訳ありませんね!

なんでも、ひさうちみちおさんの新刊本、「ひさうちせんせのHの學校」出版につき、みうらじゅんさんとトークイベントを行うらしい。
その名も「夜の保健室」。
うわぁ〜なんかいつも通りだ♪私含め、いっぱい人が釣れそうです!

早速チケットを取って貰い、生みうらじゅんさん(生MJ)が見れる!と喜び勇んで涎を垂らした女子2人、向かいますガケ書房さんは銀閣寺参道のすぐそば。

開場ギリギリに到着しましたら、すでに同じ目的の人々が入口前で待機しております。
そして入口前で普通に喫煙する、ひさうちみちおさんとみうらじゅんさん…。
ふ、普通!!

私達大阪人女子2人は、興奮のあまり声無き心の空絶叫とともに顔と挙動はエクスタシーなのに対し、周りの人々は涼しい顔で待機。
何故だ、そなたらも同じなはずであろうと思うのですが、取り乱す様子は一切無く、流石は地元京都人というところなのでしょうか。

店内には面白そうな本がいっぱい!
イベントのため、通常営業されていませんでしたが、またゆっくり行きたい魅力満載なお店です。
行きたいと思いつつ行って無かった所なので、場所が覚えれてこれまたラッキーです。

この日、限定数から漏れてしまい、チケットを購入出来なかった方も多かったらしく、イベントの様子がUstream中継されていました。

「ひさうちせんせのHの學校」の中から抜粋した内容である「フェティシズム」(世間でナンとかフェチとかいうけど、それはフェティシズムではないぞ)、などなど面白トークが繰り広げられ、質問コーナーでは本の内容に相応しくお客さんの赤裸々な事情まで…。

これがまたお客さんに若年層女子が多いという、ひさうちみちおさんとみうらじゅんさんの求心力凄いですね☆
キモいエロだったらこんなにウェルカムじゃないですもの。

トーク後はサイン会、私もしっかりサインと握手して貰って来ましたよ〜!フゥ〜ウ!

写真撮影会が無かったので、ばっちりカメラも写メールも準備していた同胞はかなり残念そうでしたが、ちゃっかりサインして貰ってる間に御本人に許可を貰い、みうらじゅんさん単独写真はゲットしておりました。
これでいつでもニヤニヤ出来ますね!

イベント終了後は同胞と感想を言い合いながら、フワフワした感じでお好み焼きを食して帰路についたのですが、今でも2人共あまりお好み焼きの味は覚えていません…。

いやはや生MJは写真や映像で見るよりやっぱりカッコマンでした〜モテるはずです!
誘ってくれた同胞に感謝!

ちなみに浮かれてはいるものの、ちゃんとイベントのメインである本は読了してます(笑)
質問→解答形式で構成されていて、投稿者の質問に対してひさうちさんが本気で挑んでいて面白いです。挿絵好きな方はぜひ。
| 寿舞(じゅまい) | jumai | 21:16 | comments(0) | -
瀬戸内国際芸術祭に。
遅れたお盆休みを頂いて、 瀬戸内海の7つの島と高松を会場に開催されています、
現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭2010」に行ってまいりました!

去年からずっと、しこたま楽しみにしていたイベントです♪

昨年のブログ記事「これからもガッツリモッコリ頑張ります!」の後半で書きました直島も、7つの島のうちの1つで、あんなもんが其々の個性を出しまくって7つになるとは!
こりゃあてーへんだ!ってなもんです。

直島の他、豊島・女木島・男木島・小豆島・大島・犬島、プラス高松、の間をフェリーや高速船で移動して作品鑑賞するお船好きにはたまらない旅でございます。

まず初日一発目に向かいましたは犬島。

ここは、かつて銅の精錬所だった所をアートスポットとして2008年からオープンしていた所で、行きたいな〜と思いつつ指を咥えて悶々としていたのです…。

写真は犬島内の近代化産業遺産ゾーンにある施設跡です。
ここを舞台に短篇映画でも誰か作ってくれないかしらと思うくらい素敵でした。

アートプロジェクト「精錬所」では、私も含め行って初めて知った方も多かったみたいですが、ミッシー様こと三島由紀夫さんをモチーフにした作品もあり、リサーチ不足による驚きに感謝!
それにともないショップでは三島由紀夫さんのDVDもあり、めちゃ気になったりもしたのですが、初日一発目での自分お土産・散財を許していいものか迷ってしまい、諦めてしまいました。
今、その時よりさらに気になるハメになっています…。

その後、この日は豊島を少し周り、男木島の「浜上旅館」さんで宿泊しました。

素泊まりだったのにもかかわらず、とても良くして頂いて、なんとも落ち着くお宿です。
しかもこちらには挨拶をしに来てくれる猫さんが…可愛い!!
リュリュちゃんというそうなんですが、なんとも、ニャンとも美猫で興奮します!

まったりした翌日は、朝から男木島巡り。
ドリームカフェという所で、ご当地「めおんバーガー」が食べられます。580円也。
地元の方曰く、マクドナルドのバーガーが2つ食べられる値段(笑)だけどそのぶんの味とのこと。

そして女木島は桃太郎伝説の島!
鬼ヶ島大洞窟があり、島自体も興味津々ですが洞窟内に作品展示がされているのも魅力です。

港から鬼ヶ島大洞窟までの間は距離があり、往復バスが出ていたのですが、レンタサイクルを利用して自力でいくことも可能です。

面白そうなので6段階変速付のママチャリをレンタルし、向かったはいいのですが、山道に入るや否や、30代運動能力最下層女子には変速は無意味ということに気づかされました。
おそらく普通レベル体力のある方は大丈夫なのだと思いますが、変速で到底間に合わぬ角度の山道、気持ち的には75度ぐらいでございます!
むしろ私が鬼なのではと思うような、やさぐれたルックスになりつつ洞窟を満喫してきました。
洞窟内はヒンヤリしていて気持ち良かったですよ♪

女木島で何よりもはしゃいだのが、「ファスナーの船」が観れたこと。

見た目が明らかにファスナー形をした、この船が渡ることにより、海をファスナーで開いてるように見える作品です。

運行中止との情報を目にしていたので、ハナから諦めていた所にブウウウウンですよ。
ギャーーー!嬉しすぎます。

申し込めば乗船もできるようで、私が見たときも乗船されていた方が、照れくさそうに港に立つ人々に手を振っておられました。
いいなあ…。

ファスナーに感動したまま、直島のお宿へ。

最後の絶対的目的作品、「直島銭湯・I❤湯」(アイラブユ)の隣というLittle Plumさんに宿泊しました。
男女別のドミトリー形式、女性スタッフさんのカッコいい便利なお宿でした。宿泊棟の横はバー!

凄いです、「I❤湯」の大盛況っぷり凄かったです。
入湯人数制限があるのですが、えらいこと行列ができておりました。
グッズも大変魅力的なので、お土産にカラータオルをいっぱい買って帰るぞ♪と思っていましたのに、なんとカラータオル全て売り切れ!
せっかくなので、Tシャツとお風呂セットを買いました。素敵☆

こちらは、銭湯自体が作品なので、どこを切ってもの金太郎飴状態です。
もよおしてもいないのに、トイレ内もシッカリ鑑賞してまいりました。(お風呂にも入りますしね)
素敵なので、用は足しにくい気もしましたが。

カランや時計、お風呂椅子?まで、観る所盛りだくさんでした。
また島民の方のようなお風呂体験が出来そうな時期にも、あらためて行ってみたいと思います。

今回の旅は、2泊3日では全然足りないな〜という実感。
芸術祭の公式ガイドブックにも書いてあったことなのですが、本当にそうです。
まだ足を踏み入れてない島もあるし、少ししか過ごせなかった豊島もしっかり鑑賞したいので、終わってしまうまでにリベンジできたらいいな〜と妄想しています。
ちなみに芸術祭は10月31日まで開催。うーん果たして…?!
| 寿舞(じゅまい) | jumai | 00:23 | comments(0) | -
健さんの香。
お盆休み真っ只中!
ボチボチ台風がギュンギュンにやる気だす時期になっておりますが、
皆様、今年は存分に夏を楽しまれましたか?
楽しんでない方は、私と一緒に楽しそうな人たちを半目で眺めましょう(笑)。

8年ほど前から、旅をした時にちょこちょこお土産に買って帰っています、
「一位一刀彫」がええ感じの色合いになってまいりました。

写真の作品は、ほぼ岐阜県飛騨高山に行った際に購入したものです。

この一位の木は、購入先の木彫師の方がおっしゃるに、
木材のなかでも最高位の美しさと質を認められた銘木ということから一位の木といい、年月を経るごとに色合いが濃くなってきてツヤッツヤになりますよとのこと。

購入当時はかなりベージュ色だったのですが、なるほど、
もの凄くええ色になってきております!

二代目、寿舞共に伝統工芸全般、どうにも惹かれてしまう性分なのですが、
とくに「一刀彫」って所に引き寄せられますね。
なにも一刀じゃなくても!ってゆう何とも不器用で男前な匂いが。たまらんのです。
実際は色んなサイズの道具を使うそうなんですが、その気持ちが!

しかも木彫師さんの「綺麗な凄いなええなあ言ってくれるのは嬉しいけど、
買ってもらわな何にもなれへん」発言がカッコいいのです。
たまたま私達は若干緊張してたので、何も言わずに欲しい作品を選び、
購入した後にお話させて頂いたので、ぶっちゃけてくださったのだと思いますが、
そうなんです、どのような職業の方でも制作される方にとって当たり前なんです。
が、なかなかこれは同業以外に解って貰えることは少ないということ。

こうゆう口にしにくいであろうことや、一位一刀彫について熱く話して頂いたこともあり、
ますますその魅力にドボンとはまってしまうのです。

気に入って買っているので、全て大好きなんですが、中でも寿舞のお気に入りは
「株の値上がり」という作品。
鼠さんがカブの根っこを持って引き上げてるんですね〜駄洒落ですね〜かわいいですね!

ほか、写真では、小さい福禄寿のみ香川県琴平の一刀彫です。
金毘羅さんの階段をヒーヒー登っている時に、琴平にも一刀彫が!!と発見してしまい、
重くなるのにも関わらず買ってしまいました(笑)。
帰宅までに破損するのが嫌で小さいものにしましたが…。
これは木の材が違うのでしょう、一位とはまた違った風合いですね。

大きい作品はなかなか買えませんが、1ツづつ大事に楽しんでいます。
| 寿舞(じゅまい) | jumai | 01:47 | comments(0) | -
未知の道
ただいま私のメインパソコンの容量を増やすため、ハードディスクを丸ごとバックアップコピー中です。


うまくすれば容量が今までの4倍に!
とはいっても、今までメインパソコンにも関わらず、40GBだったんです。
今では考えられませんね!
これでデータを外付けハードディスクの1Tに移して頑張って使っている状態でしたがもう限界です…。
既にグラフィックソフトや会計ソフトがたくさんぶっ込んであるのに、iPadやiPhoneにはiTuneが必須なので、PDFや音楽データは外付けハードディスクに移してみても、もう容量パンパンです。
なんと残り177MBになってます(笑)!

ブログを書くのに写真データを取り込むことさえはばかられるドキドキドキュンな状態で、何もできやしません。
あ〜しかしよく起動したもんだ…。

てなわけで、もう新しいパソコン買えよって自分自身でも思いますが、古いわりに全然頑張って動いてくれているので、こんな作業をしております。

しかし今、Ultra ATAのハードディスクって容量のわりに高いですね…メジャーな形式じゃないと、ダメですなぁ〜。

うまくいけば良いな〜、と長いハードディスクコピー時間のうち待って2時間目が過ぎております☆
朝までに終わって欲しいところですが…。

パソコンが暫く触れなかったので、iPhoneアプリからのブログアップをしてみました。

| SOUTHBAY JAPAN | jumai | 23:28 | comments(0) | -
南高梅の献身
何年か前に「おばあちゃんの知恵袋」にハマり、試しに作ってみて以来、やめられません。
真夏に向けての梅シロップ!

100614s.jpg今年も作ってしまいました。
おまけにレモンシロップも。

色んな作り方があるみたいですが、私はリンゴ酢と氷砂糖で作っています。
3〜4週間おいて完成、シロップを使い終わる頃には、梅がシワシワになって脳のようになって見た目キモいのですが、美味しいのです。
脳のようになるまでに、シロップと一緒に梅本体も食べる方もいらっしゃるようです。

梅やレモン(柑橘類)にはクエン酸がたくさん含まれているので、疲労回復などに大変良いとされていることは有名ですが、本当に夏バテにはいい!と実感させられます。

これを水やソーダに混ぜて飲んだり、寒天梅ゼリーを食べたりして楽しんでいると、長い間ひどい夏バテで…みたいなことは無くなりました。

疲労回復だけではなく、他の効果もたくさんあるのだと思いますが、なにしろ身体の調子がすこぶる良いのです。びっくりです。
夏だけじゃなく季節問わず作りたいくらい大好きで…体感して貰わないと伝わらないと思いますが(笑)

去年までは梅シロップだけだったのですが、たまたま行ったスーパーでレモンやオレンジも御勧めしていたので、お楽しみの幅が拡がってしまうぞと思い、今年はとりあえずレモンも。
レモンの皮は苦味が少し出てしまうので、嫌な方は剥いてしまうみたいですが私は柚子っぽい感じが好きなので剥きませんでした。

1006141s.jpgレモンは梅よりも完成が早いのですぐ頂けます。さっそくレモンジュースを楽しみました…美味!!
レギュラー入り確定です。
この勢いで多分オレンジ・グレープフルーツも作ってしまいそうです!

こうゆう昭和で素朴な楽しみ方をして暮らしています。
地味ですねえ(笑)



| 寿舞(じゅまい) | jumai | 04:49 | comments(0) | -
りんごの餌食
雑誌の表紙で見ることも多い、世間で話題になっていますiPadですが、我等彫寿一門もゲットしました。Wi-Fiモデルですがこれにはモバイル環境統合のもくろみがあります。グフフ

100613s.jpg勿論、ゲームやYouTubeを観たい、とかだけではありません(笑)。
モロ私達向けの機能を備えているので、これから半端なく役に立ってくれること間違い無し!なのです。

まず一番は電子書籍が読めるアプリを使用しての、資料閲覧。
これが本当にありがたい!

以前このブログでも書きました、「師走にまつ わるet cetera」や「死にそうdeath!終わらぬ自炊。」のように、昨年12月バタバタと本のデジタル化に勤しんでいた甲斐がアルってものです。

1006131s.jpgあのデジタル化した資料が手軽に持ち運び可能になり、まさかこうゆう便利なものが出てくるとは知らず、仕事場と自宅のスペース的な問題の為にやっていた自炊でしたが、やっていて良かったと、今、本当に思います。

写真は国会図書館や大学等のデータベースからダウンロードできた資料です。
こんな感じでペラペラめくって見ています。

デジタル化した資料以外にも、ポートフォリオ等でも使いたいなと考えています。

GOOGLEクラウドを利用してのスケジュール同期が便利です。
二代目と寿舞のスケジュールをこれで一括に管理でき、どちらかがスタジオにいない場合、外出先でスケジュール変更があっても同期されるので安心なんです。
仕事用携帯、二代目私用、寿舞私用、と携帯電話3台のスケジュールを小さい画面でバラバラに見るのが不便だったので…嬉しすぎます。
ついでにiPhone 4Gも購入予定です。モバイルWi-Fi環境が整えばiPod touchでもいいのですがタイミングが良いので…。

あと、当たり前にメールです。
これに関しては仕事場にネット環境のある方は何とも思わないでしょうが、私達の仕事場は現在、ネットにつながっていません。凄いですね!
お客様からのメールなども、自宅に帰ってからしかチェック出来ないという何とも不便な状況です。
ですので、こちらもモバイルWi-Fi環境が整えばスケジュールの悩みと共に解決です。

まだモバイルWi-Fiはどこのにしようか検討中なので、iPadも自宅でしかネットに繋がっていませんが、今後環境が整った時が楽しみです。

ある程度慣れてきた感想としては、初見でも思いましたが、やっぱりそんなに重くないですし、サイズもこれくらいで丁度いいですね。
よくノートパソコンやネットブックと比較してどう、という意見を目にしますが、そもそも比較するようなものでは無いと思います。いやいやガジェットは楽しいですなぁ。

| 寿舞(じゅまい) | jumai | 01:43 | comments(0) | -
タイルの野郎め!
去年に来て頂いてたお客様は一度は目にしたことがあるかと思います。
1階のトイレ横に鎮座しておりました、プチプチに包まれたあのデッカイ絵…。
トイレに行くのに塞がれていてスライドさせないきゃいけない邪魔なアレです(笑)
すいませんでした!

100531s.jpgそう、アレがようやく、今更、掛かるべき場所に収まりました。
ナムー。

うちはコジンマリしたスタジオなので、いつも物の配置に困っております。悩んで悩んで結局これかい、みたいなことが多々あります…。

しかもうちの壁は普通ありえないタイルなので、釘一本打つのにも掘削作業が必須なんです。
びっくりですね(笑)

写真にチラッと見えますレジらしきもの。
フフフこれは寿舞のスペースのみ、近くにもうちょっと広くて安い店舗型の場所に移れるかもしれない、って話が昔にあり、その時にウキウキで夢見て購入した新品レジなのです。
未使用です(笑)
そしてこれも今、収まり場所を探す旅人の立場を継続中の身。
一体、どこに流れてゆくのやら……考えます。

古くて便利ではないスペースなんですが、10年以上ここでお世話になっていると愛着がわいてしまい、アレコレ努力して自分でいじっていくのが楽しくなってしまいました。
意外にも「何故かここ、超落ち着くんすよね」的な方も結構おられたりして。
異次元スペースですが(笑)

またチョコチョコいじってやりたいと目論んでます。

| 寿舞(じゅまい) | jumai | 06:01 | comments(2) | -
頑張るメン。
お仕事を終え、自宅に帰ってからの静かな深夜。
ここからお客様ご依頼のタトゥー下絵の作成が始まります。
私はこの時間帯のほうが落ち着くため、お昼間に作成することはあまりありません。
文字通り闇でコソコソ描いている油絵も同じで、ほとんどが深夜帯に制作しています。

写真は油絵用アイデアスケッチで、ここからエスキースを作って考えていくつもりの段階です。

簡単にいえば、パーツの段階です(笑)。
なので、使わないパーツも沢山出て来てしまいますが、なるべく沢山描きます。
えらい和彫りなモチーフがドーンですね。

今まで何となくプライベートな絵にお仕事の匂いを持ち込むのは駄目だと思っていたのですが、その考えを捨てることにしました。
器用な人間でもあるまいし。

ってな感じでペースはどうあれ闇でも頑張ってます。

ちなみに梅雨時期真っ只中になると、毎年お仕事に空きが多くなりがちなので…。
お昼間に油絵を触ることが多くなりそうですね、うーん。


そして…またまた関係ない話題をくっつけてしまいます!

04.14 Wednesday「更新どう しよう〜悩むなぁ〜」で、

二代目が悩んでいたライセンスの更新が完了し、新しいラ イセンスカードと証明書が到着しました!

FAXが通信不可だったため、メールで更新用紙を送付したのですが、OKです的な返信が無く駄目ポと諦めておりました。

いやーびっくりした!
なにはともあれ、無事に完了して嬉しいです。

| 寿舞(じゅまい) | jumai | 02:06 | comments(0) | -

このページの先頭へ